BLOGブログ

品川リフラクトリーズがコムイノベーションを連結子会社化

品川リフラクトリーズは、2024年3月13日、コムイノベーション有限会社(京都府京都市、代表取締役社長 藤本泰義)の全株式を取得し、連結子会社とした。コムイノベーションは、半導体製造装置の組み立てを主要事業としており、また装置構成の改善や開発にも関与するなど、半導体製造装置に対する知識や設計ノウ

「電子部品在庫が滞留した!?」市場販売会社に一括で買い取ってもらう方法

半導体・電子部品調達に関わっている会社であれば、自社が保有している在庫が滞留してしまうというリスクがあります。当サイトは中小企業のM&Aが主題にはなりますが、M&Aの検討を進めている仲でも売手側企業が抱える滞留在庫をどうするのか問題は常に悩ましい問題です。今

「一部だけ商流・商権を売却できる?」事業切り離しをしたいエレクトロニクス商社のM&A手法

エレクトロニクス商社が行うM&Aには、後継者がいないことから会社全部を売却する株式譲渡以外にも、外的要因や戦略的な目的から一部の商流・商圏を売却するM&Aも行われています。昨今では、中小企業でもM&Aが浸透してきており、会社や事業を売ることが後ろめたいという

「国内主要半導体・電子部品商社一覧と各社のM&Aの動き」まとめ

国内の半導体・電子部品商社は、二次商社や三次商社を含めると日本全国に1,000社程度存在すると言われています。近年では、一次商社間の大型M&Aも注目を集めていますが、世界的にみると日本はかねてから半導体の直販比率が低いと言われており中小規模の商社が多いことと、昨今そのような

「国内主要電子部品メーカー一覧と各社のM&Aの動き」まとめ

昨今、全盛期の頃と比べると日本の半導体メーカーが弱くなっているという話も聞かれますが、日本には世界に誇れる電子部品メーカーがたくさんあります。今回はそのようなメーカーの一部を取り上げ、どのくらいの規模のメーカーがあるのか、どのような製品を作っているのか、また、そういった企業がどうい

ルネサスエレクトロニクスが、プリント基板設計ソフトウエア企業Altium社を子会社化

ルネサスエレクトロニクスは、2024年2月15日、米国カリフォルニア州に本社を置くソフトウェア企業であるAltium Limitedの発行済普通株式の全てを取得し完全子会社とすることについて、Altium社と合意した。今後、Altium社株主、豪州裁判所および必要な規制当局の承認に加え、その他一

タクミ商事が、第一興商の連結子会社であるユニオン映画の株式譲受

第一興商は、2024年1月29日開催の取締役会において、連結子会社であるユニオン映画株式会社の株式のうち、自社保有分(87.92%)の全部をタクミ商事株式会社に譲渡することについて決議した。ユニオン映画はテレビ番組の企画・製作および販売、映画・演劇等の企画・製作及び演出等を行う会社。ユニオン映画

TOP