BLOGブログ

タクミ商事が、第一興商の連結子会社であるユニオン映画の株式譲受

第一興商は、2024年1月29日開催の取締役会において、連結子会社であるユニオン映画株式会社の株式のうち、自社保有分(87.92%)の全部をタクミ商事株式会社に譲渡することについて決議した。ユニオン映画はテレビ番組の企画・製作および販売、映画・演劇等の企画・製作及び演出等を行う会社。ユニオン映画

「M&A検討で技術が盗まれる?」知っておくべき買手・M&A業者の見極め方

M&Aで会社を売却しよう、と考えた時にこんなことが気にならないでしょうか?「もし売却できなかった時に、自社の情報が漏れるだけじゃないか?」「変な業者や買手に話をしたばっかりに、いいように利用されてしまうのではないか?」自社に技術力があると自負する方であればあるほど、この辺は気になる

「エレクトロニクス商社がM&Aすると特価の引継ぎはされない?」知っておくべき仕入先との契約

電子部品を取り扱う商社は、得意先やその取扱い製品毎に仕入先から特価をもらっていることも多いと思います。M&Aを始める時によくいただく質問が、「特価ってM&A後もそのまま適用できるの?」ということです。結論から言うと、仕入先との契約や個別協議によって決めていく、という

フルテックによる組み込み系制御システムを手掛けるワイズ・コーポレーションの子会社化

フルテックは、2024年1月15日開催の取締役会において、株式会社ワイズ・コーポレーションの株式を取得し、子会社化することを決議した。フルテックは、自動ドア装置の販売・施工・保守サービス等の事業を行う会社。成長戦略のひとつとして「新たな価値を付加した自動ドアの提案と自動ドア以外の新商品の

エレクトロニクス業界の中小企業が行うM&Aの注意点

「半導体業界のM&A」などと検索すると世界的半導体メーカーの買収劇が事例として紹介されていたりします。でも、中小企業オーナー様にとってはこれはあまり参考になりません。M&Aの進め方は、どのようなスキームで、どのような譲受候補先を想定して、どのような段取りで進めるかな

TOP