エレクトロニクス分野にもっと強みのあるM&A提案を

電気・電子・機械分野特化型のM&Aコンサルティング会社

中小企業から技術革新を支援する

日本の技術を支える中小企業をM&Aで支援する専門家集団

リーズナブルかつ高品質な専門M&Aサービス

国内M&A業者の全体の中央値よりも低い譲渡側最低報酬300万円の料金設定

自動選別が可能なM&A候補先選定

国内及び海外から最適な候補先を自動選別できる仕組みで効率的なマッチング

 

M&A会社って専門分野があるの?

 

最近営業も盛んなM&A業界ですが、なぜどのM&A会社も全業種扱っているのでしょうか?

答えは簡単です。

それは、全業種扱った方がたくさんの案件に携わることができるからです。

 

では、お客さんの立場からみたらどうでしょう?

会社のホームページを見ても色んな業種で専門と書いてあるから本当に専門なの?って思いますよね。

実際にコンサルタントの方と話をしてみても本当にその業界のことを実務まで知っているのか分からないこともあります。

そして、最後まで担当してくれるコンサルタントの方を指名することも普通はできません。

こんな中で、更に分かりにくい手数料を見せられつつM&A会社を選ばないといけないという状態です。

 

これっておかしくないかな?

弊社はそう考えました。

本来は、その業界で長年働いたことがあり、M&Aコンサルタントとしても実績がある担当が最後まで対応するのが一番のはずです。

業界を知っているから譲渡する会社のリスクを洗い出しできるし、

シナジー効果のあるマッチした相手を探せるし、

取引先や従業員にも理解していただける進め方ができる。

 

手数料だってM&A業界は異常に高いという指摘も多いです。

実際法律で縛られることなく自由に設定できてしまう業界なので会社によってはものすごく割高なケースもあります。

でも、基本的に仲介手数料というのは中間コストです。

M&A会社の手数料が高いと当事者の金額目線にギャップが生じ、当事者の機会損失が生まれるはず。

 

そんな想いをもち、弊社は、代表の実務経験があるエレクトロニクス分野において、

本当に現場で必要とされる専門的なM&Aサービスを提供しつつ、

無駄なコストは削減して、取り組みやすい手数料で対応しております。

 

 

 

電気・電子・機械専門のM&A仲介

業界特化型のM&A仲介サービスを行うことで、専門的な知見を活かした効率的なマッチングが可能となります。
そして、効率的なM&A仲介を行うことでリーズナブルな手数料設定で多くの中小企業様をご支援できます。

専門的知見
ネットワーク
リーズナブルな報酬

専門的知見

業界経験があるからこそできるM&A支援

当社代表は、大手半導体商社で国内大手電機メーカーへのデマンドクリエイション活動や、国内外の半導体メーカーの商圏・商流の整理など実務を長年行って参りました。

M&A支援を行うにあたっては、商流商圏への理解やサプライチェーンを把握している必要があるため、全方位型のM&A業者と比較して質の高いコンサルティングを提供することが可能です。

ネットワーク

業界特化の売買ニーズを数多く保有

M&A仲介会社が与える大きな付加価値は「いかに良い相手と出会えるか」です。

業種を絞ることにより質の高い情報を取り揃え、密なネットワークを構築することが可能と考えております。

弊社では、国内の事業会社・ファンドのみならず、海外企業を公的機関を介してご紹介差し上げることも可能です。

リーズナブルな報酬

完全成功報酬で最低報酬300万円

最低報酬額を明示しないM&A会社様も多いですが、弊社は最低報酬300万円で明示しております。中小企業庁発表の国内M&A支援機関の最低報酬額中央値は500万円ですので、統計的にもリーズナブルであることを証明可能です。

また、完全成功報酬ですので、取引先様(購買担当者様等)にM&Aを拒絶された場合仲介手数料は発生いたしません。

SERVICE

M&A業界では全業種対応のアドバイザリー会社が多いです。
そのため、業界知見の有無で業者を選ぶことが難しいこともあります。
しかし、エレクトロニクス領域については、テクノロジーについての基本的な知識や商品知識、ビジネス上の商習慣や商圏商流についてなど理解しておくべき内容が多いです。
弊社では、電気・電子・機械業界に絞り、クオリティの高いサービスを提供しております。

TOP