ブログ

NFKホールディングスによる、キャストリコの公開買付けを通じた子会社化

NFKホールディングスは、2025年6月6日開催の取締役会において、株式会社キャストリコを連結子会社とすることを目的とする取引として、同社の普通株式を金融商品取引法に基づく公開買い付けにより取得することを決議した。

キャストリコは、1995年に国内外半導体商品及びコンピュータ機器の販売、基板設計及びハード・ソフト開発業務を目的として社名「株式会社スタック」として設立。その後、2000年に「株式会社トリプルワン」に社名変更、2024年に「株式会社キャストリコ」へ社名変更している。同社株式は2017年に東京証券取引所 TOKYO PRO Marketに上場。ハードウェア・ソフトウェア・メカトロニクス技術を持ち、半導体デバイス(LSI/FPGA)開発を技術領域としたエレクトロニクス事業を中心に行っている。レーザーテック社などが主要取引先。

NFKホールディングスは1950年に燃焼技術の開発を目的として設立された会社。事業基盤の強化、成長戦略を支える恭子な経営基盤の構築、環境社会ガバナンスを重視した経営を基本方針として掲げており、新たな事業領域への進出を視野に様々な投資を行っている。

IR資料元:株式会社NFKホールディングス 2025年6月6日公表「簡易株式交付による株式会社キャストリコ(証券コード:6695)に対する公開買付けの開始予定及び同社との資本業務提携に関するお知らせ



※当社では、どのような会社がどのような相乗効果を見込みM&Aを実施しているかをお伝えし、社会的に問題になっている後継者不在及び事業の存続等の問題を解決する一助になればと考え情報発信しております。

関連記事

TOP